2018年01月21日(日) 二つ岳(雌岳) 榛名山


 1月も早半ばを過ぎて、21日は朝から暖かくて穏やかないい天気なので、例によって妻のかたずけが終るのを待ってから散歩に行くことにした。思い切って初登りに榛名山の二つ岳にでも行ってみようか。例年なら赤城山の雪の地蔵岳か長七郎だが、榛名山なら路面にも登山道にも雪はなさそうだ。


コース
 オンマ谷駐車場12:15→雌岳・雄岳分岐13:10→避難小屋・雌岳分岐13:20→山頂13:40-14:00→避難小屋・雌岳分岐14:20→雌岳・雄岳分岐14:30→オンマ谷駐車場15:10
 (所要時間2時間55分)

  標高     1306m
  標高差    200m

  累積登り   360m
  距離往復   2.5km
       上ノ山公園から見た榛名山二つ岳
       雌岳は左
(2017年秋撮影)    


 車でヤセオネ峠まで登る途中の展望所から上信越国境の白い山がよく見えた。


白根山系(左)と谷川山系の山々  
 
  白根山系の山々
   まさかこの二日後に本白根山が噴火しようとは夢にも思わなかった。
 
上州武尊山と子持山    


 ヤセオネ峠からオンマ谷駐車場へ下る。この狭い下り道、凍結していないか心配していたが、残雪も氷もなく難なく駐車場着。駐車スペースも狭いが既に駐車していたのは1台だけで楽に駐車できた。此処はトイレもあり助かる。


オンマ谷駐車場 登山口


 山道を歩くのは久しぶり。登山口からいきなり石段の急登。落葉した明るい雑木林の道をへばらないようゆっくり登る。割と歩きやすい?のはガチガチの大岩を一応石段のように並べて整備されているためで、人力だけで整備するのはずいぶん大変だったんだろうなあ、などと思いながら登る。


 
石段登り?   休みながら


   一気登りだからすぐばてる。しばらく登ると孫岳の分岐があった。孫岳なんて知らなかったし、目もいい加減だから、もう雌岳分岐に着いたのかなと思った。前に雌岳に似たピークも見えるし、間違えるところだった。
 単独で下る男性と、ご夫婦らしい二人ずれと合う。
孫岳分岐  


 勾配が緩むと雄岳山頂への案内があってトラロープが巻いてある。わざわざ案内があるのは以前は前の岩の先の急な崖をトラバース気味に雄岳山頂へ行く道があったらしい。今は道をつけ替えたのをはっきりさせるためだろう。雄岳山頂への道をトラロープに沿って少し進むと、雌岳への案内が出て来た。 


 
雄岳側の今日の最高点   雄岳分岐


 一休みしてから雌岳に向かう。折角登った雄岳の斜面を80mほど下る。これがまた結構な急な下り。


 写真ほど荒れた感じではないが、一応階段状に整備された岩の道を一気に下る。けつまずいて転んだらただじゃ済まない。注意してゆっくりね。後ろから来た単独の男性に道を譲る。トントン下りていった。  
    雌岳への下り
  下り道から見える雌岳の山頂。
 雄岳雌岳を分ける鞍部  


 案内板のある鞍部からすこし雌岳を巻くと山頂への分岐がある。避難小屋もすぐ先に見える。
 分岐からまた急な歩きにくい丸太で組まれた木の階段を登る。この登りもほぼ80mある。



 
雌岳山頂への分岐   歩きにくい木の階段


   木の間からアンテナのある雄岳の山頂が見える。どちらかと言えばアンテナなどない雌岳の山頂が好きだ。
お隣の雄岳山頂    


 雌岳山頂到着、山頂は東側の展望がよい崖の上。横から見ると鶏冠の様に三つの峰が見える水沢山が、此処から見るとピラミッドみたいに三角に見える。これが意外で楽しい。富士山始め単純な三角のピークは何か魅力がある。よく見えた上信越国境の山々も赤城山も、今日は南から押し寄せる暖かい湿度の高い空気の影響で雲や霞の中に見えずらくなっていた。これで明日北の風が勢力を増し冷え込めば予報通り夜半には雪になるのかもしれない。


 山頂には雄岳からの下りで先行した単独の男性が一人いたが入れ違いに下った行ったので山頂は我々だけ。展望のいい場所を独占してコンビニ昼食。しばらく展望を楽しんでから来た道を下る。


 雌岳山頂の展望   
  雌岳山頂
 山頂に小さな石の祠がある。登山の無事を祈って手を合わせる。
 23日に発生した本白根山の噴火は3000年ぶりだと言う。そう言えばつい最近渋川市金井東裏遺跡から甲(よろい)を着た古墳時代人(甲着装人骨)が発掘されて話題になったが、この古墳時代人の命を奪ったのが榛名山二つ岳噴火による火砕流だったことを思い出した。約1500年前のことだ。榛名山は安心と高を括っているが、何時何が起こるかは神のみぞ知る。この祠、噴火が起こらないように山の神様を鎮めるための祠だったのかもしれないね。これからも山の神様のご機嫌を損ねることのないよう、必ず手を合わせようね。
 
    山頂の祠 


 避難小屋
鞍部に戻る。
 雄岳山頂分岐に登り返す。


 雄岳山頂分岐
来た道を下る。
 駐車場が見えて来た。



 榛名山二つ岳雌岳初登り、メリハリの利いた小さな山。楽しく登ってこられた。少し自信も出た。今年も小さな山を選んで出来るだけ歩こう。




トップページへ 前へ リストへ 次へ





inserted by FC2 system