ときタマ日記 2018年02月20日(火)


高崎観音山散歩


 今日の散歩は高崎の白衣大観音から染料植物園を歩いた。先日テレビで染料植物園のフクジュソウが紹介されていた。


高崎白衣大観音


 今日は山頂の駐車場から赤城山と前橋、高崎の市街がよく見えた。  
   白衣大観音への参道は現在舗装の張り替え工事中。


 例によって途中から参道上の尾根道を歩き、白衣大観音様のご尊顔を拝してから、慈眼院、白衣大観音に到着。お賽銭を入れて手を合わせる。  
   紅梅がきれいに咲いていた。


 コースは観光センターと平和塔のある山頂の駐車場から白衣大観音へ、土、日曜日ではないので野鳥の森・バードハウスはよらず、ひびき橋を渡り染料植物園へ。園内を散歩して、来た道を戻る。約6300歩位の散歩になった。(我々の足で2時間15分位)  
    案内図


ひびき橋 
 ひびき橋
ひびき橋から見える白衣大観音 


 高低差もあまりなくほとんど舗装された道で、我々高齢者でも安心して歩けるコースなので、同じコースを歩く人もたくさん居る。


   染料植物園到着。フクジュソウは散歩コースの土手にたくさん咲いていた。別に花はなくても散歩に支障はないが、咲いていてくれればやはりうれしい。三脚を据えて撮っている人もいる。これからの季節もいいだろうね。広い休憩所の中は賑わっていた。初めて染織工芸館も見学。平安時代からの日本の色、色の持っていた意味など面白い展示がある。
染料植物園のフクジュソウ    
 
 まだまだ冷たい風も吹いているのに、ちょっと陽があたって温度が上がるとすぐハナアブがやってくる。どこに隠れて寒さに耐えているんだろう。大したもんだね。  
     
   


 
元気に歩けた。   ヤマハンノキ
(ヤシャブシかと思ったら)
 媒染料を変えることでいろんな色に染められるんだね。染料植物園ならではの案内。  


 白衣大観音からひびき橋へ下ろうとする道の両側に、お土産屋さんや食事のできる店が5〜6軒並んでいて、女将さんたちが元気な声をかけて客を呼んでいる。右側の角の店(かどや)の女将さんが、フクロウがいますよ。写真も撮れますよ、という。野鳥の森やバードハウスがあって、鳥好きのお客さんも多いのだろう。看板フクロウだ。帰りに寄ってみる。


   フクロウは店のお土産ものなどが雑多におかれた中にまるで剥製のように(剥製もある)静かにたたずんでいた。言われないと分からないくらい静か。流石狩猟鳥で気配を消していると言うことかな。霊鳥で願い事をすると叶い、お礼参りに来てくれる人も多数(女将さん談)。足元にかなりのお賽銭が積まれている。我々も写真撮らせてもらうだけでは申し訳ないので、お賽銭を二人分置いて来た。お茶を進めていただいたり、お守りを頂いたり、何も買わず申し訳なし。早々に帰る。今度来た時この店の前を素通りしにくくなっちゃったね。
 かなりのイケメン。  







トップページへ 前へ リストへ 次へ




           
inserted by FC2 system