2020年12月13日(日) 神津牧場から物見山 群馬県下仁田町



 K2隊のあたさんに誘って頂いて神津牧場から物見山に連れて行ってもらった。神津牧場には30年以上前一度だけ行ったことがある。その時かその頃か定かではないが、尾根の林道から10分ほどで登れる物見岩には行った記憶がある。物見山は登っていない。




 ららん藤岡8時待ち合わせ。K2隊の車で神津牧場駐車場9時10分着

コース:神津牧場P9:30→休憩9:55-10:10→物見岩10:55-11:05→内山無線中継所展望台11:15-11:30→物見山12:15-12:25→道端でランチ12:35-13:10→香坂峠13:40→休憩14:15-14:30→神津牧場15:00 (所要時間5時間30分)

  標高差    325m
  累積標高差 455m
  距離      6.7km
物見山


 高台の駐車場から浅間山、神津牧場が見える。榛名山や上越の白い山々も見えた。ゆっくり準備して駐車場の一角にある登山口から物見岩目指して登る。
神津牧場
 
榛名山   上越の白い山


 結構冷え込んで寒い。落ち葉には霜が、道には霜柱も残っている。


 
雑木林を登る。   落ち葉には霜が


 花は無いけどそれなりに・・・


 
ウバユリ   ツルウメモドキ
 
深い笹原の道 



 林道まで登れば物見岩はすぐ。


 
沢を渡る。   林道に出た。
 
尾根道を行く。   物見岩の三角点


 いきなり今日のハイライト、物見岩でロッククライミング。結構大きな岩だったね。




物見岩を登る。


 まだ元気だから、晴ればれ物見岩。国境の展望を楽しむ。




物見岩


 尾根伝いに物見山を目指す。


 
小さなピーク   妙義山の向こうに前橋の県庁ビルが見える。
 
僅かに雪が残っている。   内山無線中継所展望台


 途中の内山無線中継所展望台へ登る。正面に物見山が見える。左に内山牧場、右には上毛三山が見える。雲が多くなり風が冷たい。


 
物見山   内山牧場
 
上毛三山が見える。:左に榛名山、中央遠くにぼんやり赤城山、右に妙義山


 林道に出て林道沿いの登山道を登る。


 
林道の群馬・長野県境を出たり入ったり。   ボタンズル
 
尾根の吹き倒された倒木   内山無線中継所展望台を見返す。


 林道から離れて一登りでメインイベントの物見山山頂到着。折角の伸びのびした山頂なのに太陽は雲に隠れ、冷たい風の吹きさらし。風花も舞っている。ちょうどいい時間だけどここでランチは辛いよね、と言うことで、もう少し快適な場所を求めて早々に下山。


 
物見山山頂


 結局風の無い牧場の上の誰も通らない登山道に座り込んでランチ。例によっておにぎりとK2隊からの暖かいラーメンを頂いてほっこりする。


 
誰も来ない登山道でランチ 


 ゆっくりランチの後歩き始めるとすぐ先に妙義山がよく見える場所があった。ここでランチの方が良かったかなあとあたさん。


妙義山が見える。
 
神津牧場の上から妙義山をバックに。 


 この尾根ツルウメモドキの実が沢山あったりして撮影タイム。長い下り坂の途中でこの寒いのにのそのそ歩いている昆虫に出会った。オオツチハンミョウと言う虫らしい。有毒だそうでうっかり手を出せない。


 
ツルウメモドキ 
 
ツルウメモドキ   登ったり・・・
 
下ったり。長〜い下り道。   オオツチハンミョウ


 香坂峠着、ここで八風山への道を分ける。勿論神津牧場へ下る。  
  香坂峠


 
メギの木みっけ 
 
馬頭観世音  


 ここからの下りが長かった。分かりずらいし落ち葉の下にごろごろ石はあるし我が隊は完全にペースダウン。


 
沢を登り・・・   尾根の笹を分ける。


 あたさんが休憩をとってくれた。一休み。  
    ばてた。


 何とかかんとかよたよたと神津牧場に帰着。やれやれ。


 
道は続くよどこまでも・・・   荒船山艫岩
 
ウスタビガのまゆ   やっとたどり着いたらしい。


 神津牧場ではザックをほっぽり出して、しばし動物達と交歓。はらっぱさんは白ヤギさんに何故か懐かれている。


   
神津牧場でほっと一息。    
 
ヤギに懐かれるはらっぱさん。   ヤギと
   
    子牛が何頭か並んでいる。


 あたさんがわざわざ駐車場まで行ってとって来てくれた車に身をゆだねて、半分うつらうつらとららん藤岡へ送ってもらう。何時ものことながら本当にお世話になりました。また何時か楽しい山歩きに誘って下さい。  





トップページへ 前へ リストへ 次へ





inserted by FC2 system