2020年08月17日(月) 長七郎山 赤城山


 よい天気である。下界の気温は40℃近くまで上がりそうだ(37.6℃だったようだ)。避暑に赤城山へ。小沼の駐車場へ着いたのは既に12時をまわっていたが、それでも最初から久しぶりに長七郎山へ登ってみようということにしていた。新坂峠の温度計は27℃だった。


コース
 小沼駐車場12:30→尾根13:05→山頂13:20-13:40→小沼尻14:15→小沼駐車場14:50 (所要時間2時間20分)

 覚満渕駐車場(チラッと覚満渕)15:05-15:25

キオンに来たアサギマダラ


 小沼駐車場に直行。早速時計回りに長七郎山へ。ここならまだ我々でも安心して歩ける。登山口はススキの穂が揺れてすっかり秋の装い。


登山口は秋の装い グミ
 
変なキノコ   コガラ


 登山口近くの展望台から見る赤城山の展望も空は秋の空になっている。しばらくは森の中の広い道をゆっくり登る。お花はほとんどないが、一か所キオンが群生しているところがあってアサギマダラがひらひらしている。今年アサギマダラを初めて見た。追いかけ回す(トップの写真)。


   
    赤城山展望


 森を抜けて赤トンボだらけの稜線に出る。足尾山塊と皇海山が見える。


 
尾根に出る。    
 
美味しそうなキノコ   山頂へ


 山頂へ到着。何年振りかな。木陰でランチ。流石に1500mを越える山頂で、たまに気持ち良い風が吹きぬけた。向かいの地蔵岳をのぞくと何人か登っている人達が見える。長七郎山はここまで誰にも会わなかった。独占かなと思っていたら後から一人登って来た。食事中に単独の人、2人が通って行ったが、それだけでほとんど人気はなかった。 


 
    長七郎山山頂
 
向かいの地蔵岳   ズーム一杯で地蔵の山頂を覗く。


 早々に下る。ほとんどお花のない中、僅かに咲くコキンレイカとオトギリソウを見付けた。


 
賽の河原を下る。   コキンレイカ
 
オトギリソウ   小沼への林道


 林道まで下りきるとマルバダケブキがかなり咲いていてやはりアサギマダラが来ている。またしばしアサギマダラを追う。


   
マルバダケブキに来たアサギマダラ    
   
    マルバダケブキに来たアサギマダラ


 湖尻に抜ける。ここでもススキの穂が秋を演出している。一時暗い雲が通り風が出て夕立かと緊張したが、すぐに回復した。湖岸で一休み。


 
小沼から黒檜山   キオン
 
ススキ   小沼


 ゆっくり林道を歩いて駐車場に戻る。駐車場に近い湖岸は例によって結構賑やか。じっくり湖岸を楽しんでいる人達がいる。


   天気がもって良かった。
小沼を回って戻る。    


 帰りに車でチラッと覚満渕にツルニンジンの様子を見に行く。 ちょうど咲き始めたところだった。


 
 ツマグロヒョウモン   ノコンギク
 
ツルニンジン   ツルニンジンのツボミ




トップページへ 前へ リストへ 次へ




inserted by FC2 system