ときタマ日記 2020年05月17日(日)


赤城自然園



 コロナウィルスで5月一杯は休園のはずの赤城自然園、17日から開園になるということでみちほさんに誘われて出掛けた。五月晴れの好日、群馬県人のみという制限があり、かつ既に10時は過ぎていたが、何時もの駐車場はもう満車で、少し離れた混んだ時用の駐車場に案内される。みちほさんが待っていてくれた。


シャクナゲ


 来園者が多いとはいえ、入園してしまえば行列も人の群れも無く、マスク着用は入園の条件だが三密もソーシャルデスタンスも無縁。散歩と春の花を楽しんだ。ただ休園の間にシラネアオイの最盛期も、ヤマシャクヤクも終わってしまって残念と言えば残念。今はなんと言ってもツツジとシャクナゲが最盛期。


   
シャクナゲ    
   
    シャクナゲ


 華やかなシャクナゲ園の中を抜ける。ハンカチの木が花盛り。アカスジキンカメムシの幼虫を見付けた。成虫も探したが見つからない。まだかな。


 
ハンカチの木   オーニソガラム
 顔の広いみちほさん、早速またお友達が・・・。  
     
 
ツリバナ   アカスジキンカメムシの幼虫


 広いシラネアオイ苑のシラネアオイはもう終わり。一回り探しまわってそれらしく咲いている残りの花を二つ見付けた。


 
シラネアオイ  


 今はクリンソウの時期なんだね。カメラマンが沢山いる。


   
クリンソウ    
 
クリンソウ  
   
    クリンソウ


 
ユキザサ   ラショウモンカズラ
 
ハクウンボク?   コンロンソウ


 アカマツ広場でランチ。みちほさんの美好の胡麻団子、美味しいね。カメムシも寄って来た。


   
アカマツ広場でランチ    
 
セアカツノカメムシ?   キランソウ


 ヤマブキソウ、タイミングがずれたのか減っちゃったのか、少し淋しい。 


   
    ヤマブキソウ
 
クサタチバナ   イカリソウ


 ササバギンランの花は開花したものはなかった。


 
ホウチャクソウ   ハナイカダ
 
ササバギンラン  
 
  シャガ


 ミズスマシの池まで来ると、その先のヤマツツジの真っ赤なヤマツツジに引っ張られてついショートカット。歩数が減ってしまった。今年はヤマシャクヤクは見れずじまい。花は一つも残って無かった。


 
ミズスマシの池   ヤマシャクヤク
   
ヤマツツジ    


 この青いスミレ、マンジョリカって言うんだってね。みちほさんに教えてもらった。スミレとは信じられないような名前だね。


 
スミレ マンジョリカ   コンロンソウ
 
  ツバメオモト


   
    タツナミソウ
 
シライトソウ   ジュウニヒトエ
   ユキザサの下の青い花名前が分からない。
   


   
    ヤマツツジ
   
     


 シャクナゲ園の裏の散策の小道へ入るとツツジで一杯。ゆっくり一回り。花が二重に咲くツツジもあるんだね。


   
    ツツジ
   
ツツジ    


 
    二重の花のツツジ
 
シャクナゲ   ツツジ


 ハンカチの木の下に戻る。トチの木の花も咲いている。


   
ハンカチの木    
   
    トチノキ


 ミヤコワスレの花の横を通って帰路へ。朝10時半から閉門時間の16時30分まで、座っておしゃべりの時間もあったけど良く歩いたね。駐車場へ戻ったら、うちとみちほさんの車しか残って無かった。目一杯楽しんだ感じ。みちほさんまたね。


   
ミヤコワスレ    
   
     
   
良く歩いたね。    
   
    ゲートの外のキンラン





トップページへ 前へ リストへ 次へ



           
inserted by FC2 system