ときタマ日記 2019年07月26日(金)


赤城自然園



 一週間ぶりにまた青空がのぞいた。4時に予定があったがちょっと散歩する位の時間はありそう。で、また赤城自然園へ。ヤマユリに会えるはず。


ヤマユリ


 駐車場前2ヶ所のヤマユリが見事に咲いている。ここのヤマユリが丁度よい時は中はまだそれほど咲いていないことが多い。着いたのは11時頃で一段目の駐車場が丁度満車になったくらいで流石に入場者は少ないようだ。


   
    駐車場前のヤマユリ
 
ヤマユリ 
 
展示館裏のヤマユリ   四季の森のヤマユリ


 春先に鹿に葉をほとんど食べられてしまったオオバギボウシも、残った葉の茎の間から新しい葉を伸ばし花芽を伸ばして花を付けている。秋になって葉が充分伸びるとまた鹿が食べにくるそうだ。 


 
ハタザオキキョウ   ビヨウヤナギ
 
ギボウシ   ギボウシ


 ヨコスジハナカミキリは咲き残ったガクアジサイの花の上で恋の相手に出会うのを待っている。既にカップルになったものを含めほとんどの花に居ると感じるほど多い。タマアジサイのつぼみもやっとタマアジサイらしく膨らみ、開花が始まった。


 
ヨツスジハナカミキリ   タムラソウ
 
タマアジサイ   クリンソウの茎で休むオニヤンマ


 シキンカラマツはまだ次々咲き続けている。   
    シキンカラマツ


 
マルバダケブキ    


 一週間たってかなり花数も増えたのではないかと楽しみに来たレンゲショウマ、まだ先週とほどんど変わっていなかった。


   
    レンゲショウマに来たハナアブ
 
レンゲショウマ 


 大きく開いたタマゴタケが一本倒れている。人が間違って倒したのかなと思ったが、よく見ると茎に小さなかじられた跡が残っている。ネズミでも出てきて押し倒してかじったのかな。


 
タマゴダケ   ジャコウソウ
 ちびガエル、アマガエルとはちょっと違うね。  


 今日もナナフシ橋を渡らず半分で帰る。帰りに何時もの場所とは別の場所でアカスジキンカメムシを見付けた。何匹かいる。結構たくさんいる虫なんだね。


   
   
アカスジキンカメムシ 





トップページへ 前へ リストへ 次へ



           
inserted by FC2 system