ときタマ日記 2017年04月25日(火)


赤城自然園


 19日(水)に赤城自然園にアカヤシオとカタクリを見に行った。カタクリには少し遅かったようだがシラネアオイが咲き始めていた。それで一週間後25日(火)に今度はシラネアオイを見に出掛けた。毎週出かければ間違いないよね。旬のシラネアオイを見ることができた。そして今度はヤマシャクヤクのつぼみが大きく膨らんでいる。来週はヤマシャクヤク見に行くことになるのかな。我等が後期高齢者の散歩コースとしては程良い所だと思っている。


シラネアオイ



 シラネアオイは本数も面積も増えたが株が小さいものが多く、まだ先が楽しみ。ただシカやイノシシなどの食害から守るのも大変だろうね。野生動物の隠れ家をなくすためか森の下草はほとんど刈られて見通し、風通しがよくなっている。藪のようなところはほとんどなくなってしまった。 


シラネアオイ


   アカヤシオは終わってミツバツツジが華やか。でもこれ花付きが良すぎるね。山のミツバツツジとは違うのかも。
ミツバツツジ?


 ヒカゲツツジは見頃


 オオバナノエンレイソウも咲き始めている。来週だね。   

 

 次の主役ヤマシャクヤクはまだほとんどはツボミ。つぼみが膨らんで気の早いのは開きかけている。  
  気の早いヤマシャクヤク


   イカリソウもあちこちで咲いているが、大量にある本隊の方はまだ草丈が伸び始めた程度。
     


4月19日(水)


 19日にアカヤシオとカタクリを見に行った。アカヤシオはちょうど満開で見頃、ギリギリ間にあった感じ。西上州の山まで見に行っていたアカヤシオもここで手軽に見るのが毎年のことになってしまった。


赤城自然園のアカヤシオ 


 シラネアオイはまだ咲きかけ。 


樹上小屋から


 シラネアオイのツボミ
咲き始めたシラネアオイ 


   サンカヨウはほんの数株しかないが、この日がちょうどよかった。25日にも同じ花を見たがもう後期高齢者みたいな花になっていた。
サンカヨウ    


 今年はカタクリを見逃してしまうよ、と心配したが、何とか間にあった。でも赤城自然園のカタクリこんな貧弱だったかね。もう終わりなのだろうが何かばらばらと淋しい。今年は外れ年なのかもしれない。


 カタクリの林
カタクリ 
 カタクリ
カタクリ 


 


 イカリソウ
ウグイスカズラ 
 オキナグサ
 


シャクナゲの開花と共にこれから華やぐシャクナゲ園





トップページへ 前へ リストへ 次へ




           
inserted by FC2 system