ときタマ日記 2015年05月26日(火)


赤城山、小沼・覚満渕一周


小沼の怪魚


 下界は真夏日でもお山の上は爽やかな風が吹き抜けている。今年もシロヤシオの花付きはあまり良くないらしいが、我々おいぼれでも歩ける道はそうはないので贅沢は言えない。ババ様が一仕事終わるのを待って、小沼と覚満渕に散歩に出かける。


 贅沢さえ言わなければシロヤシオも結構咲いている。林道にはミツバツツジとシロヤシオの大木が頭上を覆うように咲いているところもあって、両方入れてカッコ良く撮ろうと思ったら、どちらもうまく撮れず残念。  
    小沼のシロヤシオ


 ミツバツツジは遠すぎたり、遅かったり、貧弱な木だったり、散歩道近くにはあまり咲いていてくれない。小沼の水門の少し先の林道に、見事なミツバツツジが一本あって、何度かこの木だけは当ったねという年があったが、今年もこの木は期待を裏切らなかった。


 ミツバツツジ


 小沼を一回り、水門の所から林道を歩いて戻る。幼稚園の小さな子供たちが先生や父兄と一緒に賑やかにやってくる。山支度で無い人達ものんびり歩いている。小沼にも大きなコイがたくさんいるようだ。前も見たような気がするが、悠然と泳いでいるのに出合うとちょっと意外な気がするのは、小沼は何も住まない神秘の湖みたいなイメージがあるせいだ。湖畔のヤマツツジはこれから。 


 ミヤマハンノキの実
ヤマツツジ 


 今年の覚満渕は水が少ない。2時過ぎで歩く人も少ない。日差しは強いので木陰のベンチで一休み。風が少しあってじっとしていると寒いくらい。ズミの花が咲き始めた。


 覚満渕
ズミ 


 帰り新坂平をのぞいてみる。ヤマツツジはそろそろ見頃。レンゲツツジは順番を待っている。ミヤマザクラの大木が満開。


 新坂峠ヤマツツジ
ミヤマザクラ 


 正午ごろ満車だった白百合駐車場も3時半頃になれば流石に空いている。その下の桜広場のレンゲツツジはもう終わりかけていた。


 レンゲツツジ
 






トップページへ 前へ リストへ 次へ



           
inserted by FC2 system