2021年10月24日(日) 桟敷山 浅間連峰



 K2隊のあたさんが桟敷山に誘ってくれた。5年前にも桟敷山に連れて行ってもらったが、あの時も妻は病み上がりで、夏の終わりの小雨の桟敷山だった。今日は願ってもない快晴で展望の桟敷山のリベンジは果たせそう。妻はもう元気で、病み上がりとは思えない体型を維持している。張りきって疲れすぎるのはちょっとヤバいかも、と少し気にはなったが、あたさんが一緒なら安心してお任せだろう。



コース:桟敷山駐車場9:30→せんべい平分岐9:55→小桟敷山分岐11:25→桟敷山11:40-12:35→小桟敷山分岐12:45→せんべい平分岐13:25→せんべい平→桟敷山林道13:50→桟敷山駐車場14:05 (所要時間4時間35分)
.
 標高差 330m  距離 4.2km


 集合(群馬の森)7:00⇒道の駅倉渕小栗の里⇒つまごいパノラマライン(南ルート)⇒桟敷山林道⇒桟敷山駐車場9:15

桟敷山


 桟敷山なら上信越道で小諸ICまで行って地蔵峠を越えて行くのだろうと思ったら高速は使わないと云う。車は倉渕村を抜けあがつま湖を渡り嬬恋村へ。浅間山を裏側からまわった。嬬恋村から見る逆光の浅間山が素晴らしい。桟敷山は湯の丸山へ登る時、上から見ることが多く、山頂を覗きこまれる山で山頂の上に空が無いが、ここから見れば山頂の上に広々した空があり立派な独立峰だ。山頂には僅かに雪が残りなんとなく心が弾む。   


  浅間山
小桟敷山と桟敷山 桟敷山


 あたさんお気に入りの展望スポットに駐車して展望を楽しむ。


  西籠の登山
嬬恋高原で 


 紅葉の始まった桟敷山林道を一登りで桟敷山駐車場(登山口)に到着。先着の車が4台あって丁度10人程のグループが登山開始する直前だった。すぐ隣に駐車する車があってご夫婦と思わる二人連れが一足先に登って行った。山はかなり賑やかそうだ。ゆっくり準備してさあ我々も出発。


桟敷山駐車場 
準備して・・ さあ出発


 歩き易い道を登る。日陰には先夜にでも降ったのだろうか僅かに雪も残っていた。


湯の丸山 少し残雪


 先回来た時は小雨だったが夏だったので花が沢山咲いていた。今回は秋なので花はほとんどなく、替わりに実が付いていた。特にナナカマドの赤い実が多かった。ナナカマドってかなり大木になるんだね。みんなでわいわい気が済むまで撮る。チョウセンゴミシはむかし荒船神社近くの植林のために伐採された斜面で何度か見たのを懐かしく思い出す。


ナナカマド マユミ
  ツルウメモドキ
チョウセンゴミシ 


 妻も一生懸命登る。ゆっくりでいいからね。


   
ナナカマド 


 少し登ると湯の丸山の山頂がはっきり見えてくる。


 
  湯の丸山


 紅葉進んでいるのかね。少なくともあまりぱっとはしないね。 


   


 
かなり急登になって来た  


 岩場で休憩。あたさん時間をチェックしてるのかな。よい天気なのだが木の葉についていた雪が解けて結構降ってくる。まあカッパは要らなそうだけど。


   
   


 山頂近くの唐松の古木、凄い姿を晒している。小桟敷山分岐であたさんが待っていてくれた。 


からまつの古木 小桟敷山分岐


 山頂到着11時50分。やれやれよく頑張ったね。K2隊のお陰で何とか少し山らしい山へ登れたよ。感謝。昼食にはちょうどいい時間に着いた。展望を楽しんだあと昼食。K2隊から暖かいうどんの差し入れあり。色々並んだが結局それだけでほぼお腹一杯になってしまった。


ランチ 


 今回は桟敷山の山頂の展望を心行くまで楽しんだ。


四阿屋山と根子岳 田代湖
浅間山 記念写真


 ゆっくり休んでから来た道を下山。 


唐松は結構紅葉している  
 
   


 帰りは途中からせんべい平へ寄り道する。流石にもうアサギマダラは居なかった。平らな道って平和だねえ。ススキのはらっぱと白樺とナナカマドの赤い実のコントラストの中で登って来た充実感と余韻を楽しんだ。。


 せんべい平
   


 
  せんべい平


 せんべい平


 林道へ下って駐車場まで勝手気ままにぶらぶら帰る。車が全然来ない道。


林道へ下る。 駐車場へ
西篭の登山 あたさんと桟敷山
林道から湯の丸山 桟敷山と白樺
林道のマユミ お世話になりました


 帰りは地蔵峠を越えて浅間山ラインで軽井沢へ、碓氷バイパスを下って富岡経由で帰着。家に戻って風呂に入って伸びていたら、もっと疲れているはずのあたさんからもう写真ファイルが送られてきた。恐れ入りました。あたさん、はらっぱさん本当にお世話になりました。また次を期待しています。今度はもう少し楽なところがいいな。





トップページへ 前へ リストへ 次へ





inserted by FC2 system