2013.09.22(日) 芳ヶ平
草津白根山


 きり絵が予定より一ヶ月も早く出来上がったので早速散歩に出かける。紅葉にはまだ早そうだが芳ヶ平ならナナカマドが紅葉していそうだし、まだリンドウも待っていてくれるかもしれない。なにより芳ヶ平なら楽しく歩けそうだ。天気は午後から下り坂と言うのが気掛かり。珍しく早起きして出かける。


 コース:山頂大駐車場9:20→湯釜展望台往復→レストハウス10:10→芳ヶ平ヒュッテ11:30→湿原木道一周→芳ヶ平ヒュッテ12:20→レストハウス13:45 (所要時間4時間25分)

 + チャツボミゴケ公園見学(中之条町六合)15:10-15:45

 チャツボミゴケ公園へは案内に従って草津国際スキー場前から入って、チャツボミゴケ公園を見て品木ダム経由で長野原へ下ったが、草津付近は舗装したてと言う感じの走りやすい道路。後はかなり屈曲した狭い道を走らされる。

芳ヶ平


 道路は快調に走れた。しかしまだ9時だというのに山頂の大駐車場はほぼ8から9割方埋まっている。この後はレストハウス側の駐車場もあけて車を入れていた。
 まずは空身で湯釜見物に行く。流石に三連休の真ん中で若い人や子供達、腰の曲がったご老人達まで賑やかだ。
当日の駐車場と湯釜見物の人達


   湯釜は今のところ相変わらずいい形の山に守られて神秘的な色を湛えている。雄大な草津白根山の宝石だね。
湯釜    


 白根山の山頂には立派な石積みの石塔のようなものが立っているのが見えるが登ったことは無い。相変わらず登山禁止の様だ。  
    白根山


 車に戻ってザックを背負いレストハウスから芳ヶ平ハイキングコースを歩く。妻は歩き始め足が地につかないとか言って石に蹴つまづいて転んでいる。顔面制動とか大腿骨骨折とかに成らなくて良かったね。歳とると怖いからね。ゆっくりでいいんだから気を付けてね。


 
足が地につかない妻   ヤマハハコ


 真っ白なヤマハハコたくさん残っているが、ちょっと水気がぬけてヤマババコになっている。リンドウも頑張って待っていてくれたが、ちょっと待ちくたびれてしまったかな。でもきれいだよ。感謝。


 
ちょっと待ちくたびれたリンドウ  


 前を歩く人のザックが開いているよと思ったら、ワンコが嬉しそうに首を出してゆられている。芳ヶ平はヒュッテの人が犬好きで大きな長毛の白い犬を二頭飼っていたからね。リストを見たら先回犬のスケッチをしてからもう10年経っている。生きていればもう14歳になっているはず。まだ元気だろうか。


   
ザックの中で楽ちんのワンコ   ナナカマド


 ナナカマドの実は真っ赤に色付いている。葉は赤いのもまだ緑を残しているのもあってまちまちだ。道は下りで広くよく整備されているから楽に歩ける。しかしやっぱり後から来た人にみんな抜かれて最後になった。


 赤い屋根の芳ヶ平ヒュッテが見える。ここもきり絵にしたいようないい風景だ。でも道からポイントのヒュッテが見える場所は意外と少ない。  
    芳ヶ平ヒュッテが見える。



   単調な道もナナカマドに救われる。オンタデやその他名も知らぬ葉の紅葉も歩いて見る分には結構よかった。
ナナカマド    


 
シラタマの実   ナナカマド


 芳ヶ平ヒュッテ到着。コーヒーでも飲んで一休みしたかったが、宿泊客の準備のためサービスできませんとか書いてあって残念ながら入店できず。トイレだけ借りた。白いワンちゃんは元気だった。少し草臥れていたがヒュッテの床下と横の入り口の周りが柵で囲われて犬が遊べる場所に成っていて、ワンちゃんは柵に鼻をこすりつけて歓迎してくれた。


 
橋を渡る。   芳ヶ平ヒュッテ到着


 ヒュッテを通り越して湿原を一周する木道を歩く。白樺や唐松の紅葉が始まるとほんとにきれいなところだが、やはりまだ少し早い。それでも充分楽しく歩けた。


   この人も私達の倍以上の速さで歩くが、写真をたくさん撮るので結局最後まで私達と前後していた。
湿原を一周    


 木道の途中にもベンチが3ヶ所くらいあったが、周り終わったところに三基あるベンチで妻が用意したお昼を食べる。きれいにトリミングされた立派な洋犬を連れたご夫婦に遇う。人が多からず少なからずで安心して散歩できた。お天気が少し不安なのであまりゆっくりせず来た道を戻ることにする。


 
足元のチビリンドウ   湿原前のベンチでお昼


 ヒュッテ近くまで来たら私も知っている妻のダンスのお仲間が歩いてくるのにあう。実家が草津の近くでお墓参りで集まった兄弟達で散歩だそうである。我々が家に戻ったら、先に帰った彼女の実家でもらったというトウモロコシのおすそわけが玄関先に置いてあった。家も近くないのにわざわざ届けて下さって有難う。


   硫黄の匂いのする荒涼とした道を登り返す。だらだら登りをゆっくり登るから息が切れるようなことは無い。気にしていた天気はむしろ良くなってきたようだ。たまに陽が射す。
ススキ、オンタデの紅葉    


 ここまで登ればもう安心だね。歩いている人達にも何か安堵感が漂っている。一番先の赤い点と黒い点はヒュッテの外で休憩していた外人さん一家の子供達。我々にこんにちわと声をかけて元気に抜いて行った。あっという間にこの差が出来る。左の曲がり角を手をつないで歩いている黒っぽい二人がそのご両親。すぐ前はワンコを背負った三人組で、往きもこのあたりで追い越されたが、帰りも追い越された。結局また一番最後だね。


 
また会ったね   三々五々帰る。


 芳ヶ平ヒュッテで楽しみにしていたコーヒーブレイクがとれず、午後の天気の心配もあったのでろくに休みもせず歩き続けたので、レストハウスに着く頃はヘろへろになっていた。取敢えずカフェで一休み。焼きたてのカレーパンが出来ましたよと言う声と匂いにつられて、ついカレーパンにも手を伸ばしてしまった。お昼はしっかり食べたのにね。やれやれ。



 車に戻り時計を確認するとまだ2時である。妻が行ってみたいと言っていたチャツボミゴケ公園に向かう。草津国際スキー場前から約30分とのことである。初めて走ったが分岐から草津町の範囲は二車線の走りやすいピカピカの舗装道路で、音楽の森国際コンサートホールはこの道にある。町境を中之条側へ入ると途端に狭いうねうねの林道になる。ところどころに道案内があるが、ちょっと心細くなることもある。
 チャツボミゴケ公園事務所で入場券を買う(350円/人)。案内図と入場券をくれた事務所の小母さんが申し訳なさそうに、穴地獄にはまだチャツボミゴケは残っていますが、先日の台風の豪雨で大部流されてしまったんですよ、と言う。なんと間の悪い。ここまで来て見ずに帰る訳にも行かないので、穴地獄に近い駐車場へ移動する。穴地獄まで約300mだそうだ。4〜5台の車が駐車していた。だらだら坂を歩く。硫黄のにおいがする。


 
チャツボミゴケ公園まじか。
非舗装部分もある。
  チャツボミゴケ


 確かにパンフレットの写真と比較するとだいぶ貧弱になってしまったようだ。でも初めて来たんだからね、こんなもんだと思えばそれまでのこと。公園と言うだけあって周囲はかなり整備されているようだった。  
    台風でだいぶ流されてしまったチャツボミゴケ




 流石に疲れたので岩櫃城温泉に入って食事も済ませて帰る。久しぶりに暗くなってからの帰宅になった。渋川までは順調だったが、渋川から高速に乗ったらこれが渋滞していて吃驚。三連休の日曜日だけのことはある。現役のお父さんお母さんは大変だね。





トップページへ 前へ リストへ 次へ





inserted by FC2 system